[PR] 2025年04月03日 ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://shinfujinbunji.ria10.com[PR]
さよなら原発~渡されたバトン~試写会大成功♪ 脱原発 2013年04月01日 http://www.odakoyo.net/~aozora3/こちらが渡されたバトン=さよなら原発=国分寺自主上映実行委員会のホームページです。昨日の試写会。よかったです。日曜の夜にもかかわらずたくさんの方がおこしになりました。上記HPにはご注文フォームがございますのでお友達とお誘いあわせの上5月9日は是非いずみホール上映会におこしください。ぶんじねこ的感想!次女「早苗」役の中原果南さんが昼ドラ「はるちゃん」の女優さん。インパクトありました。一途で一生懸命なのははるちゃんと同じですが、また一味違った一途さで、堅実で思いやりのある次女を好演されてました。長女の夫連華時のあととり(中学教師でもある)が、最初は欲に目がくらんだ感じですが、みるみる変化してゆくところがすごく面白い。そしてあのお父ちゃんの苦悩が泣かせます。欲の皮が突っ張った感じの方々も、本気で町の発展を願う思いを真摯に訴えてくるシーンもあり、他の、原発を受け入れてきた町の様子を連想させてくれました。そして震災後の事故を思うと胸がいたみました。また、町議選や町長選でのやり取りはなにも原発に限ったことではなく、どこの自治体にも存在する保守と革新の様子を描いていて、市長選迫る国分寺市には他人事じゃなく見えました。これは多くの自治体の政治にかかわる方に観ていただきたい映画でした。「さよなら原発」というタイトルから想像すると、一方方向にひっぱられそうなイメージもありますが、身構えて見る必要の全くない、等身大の映画でした。動画は巻町で上映されたときの舞台挨拶含む紹介動画。 [3回]PR http://shinfujinbunji.ria10.com/Entry/58/さよなら原発~渡されたバトン~試写会大成功♪